
昭和6年設立
一般財団法人 福岡県教育会館について
当財団法人は、教育会館を維持管理し、これを教育者の為の文化的中央殿堂として民主教育の振興に資し、かねて教育関係者の福利厚生に寄与することを目的としています。
また、地下鉄箱崎宮前駅や箱崎バス停から徒歩1分と交通の便に恵まれた静かな環境の中に立地しています。
講演会や各種会議・研修等に皆様のご利用をお待ちしております。
お知らせ
当会館からのお知らせを発信しております。
重要なお知らせも含まれますのでチェックをお願いいたします。
近隣の新築工事のお知らせ
この度、福岡県教育会館の正面玄関側の新築戸建て(既に工事中~3月まで)及び1軒隣のアパート建設(1月6日~6月10日まで)の新築工事が行われます。
この期間、3階会議室の講習や試験を予定している場合は振動や騒音など影響が出る恐れがあります。
つきましては貸し会議室のご予約取り消しがご希望の場合は早急にご判断いただきご連絡いただきます様お願い申し上げます。
その際のキャンセル料は発生致しません。
皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご理解・ご協力の程お願い申し上げます。
新規のご予約の際はくれぐれもご注意ください。
3F会議室
各会議室
予約状況確認カレンダー
カレンダーにて会議室の予約状況をチェックできます。
既に予約が入っている日時を避けてご予約ください。
表示されている時間帯はすでに予約済みです。
また、予約状況の更新についてはタイムラグがございます。
ご希望に沿えない場合もございますので、予めご了承ください。
小スペースルームも完備。
小規模のプロジェクトやクラス会議などにも最適。
小規模なプロジェクトのミーティングスペースや部署ごとのクラス会議、案件ごとの共同作業などに適した程よい手頃な空間の会議室も完備しております。
お気軽に当会館までご相談ください。

貸会議室ご利用の優遇措置について
学校法人でご利用の場合には貸し会議室を一般の20%引きで貸し出しています。
優遇制度をご希望の場合は優遇制度適用申請書に必要事項を記入し、必要書類とともに会館事務局まで提出して下さい。
審査のうえ、適用の有無をお知らせいたします。

Q&A
ご利用者様からよく寄せられるご質問とその回答
2023年4月1日より各会議室の収容人数は従来の2/3となります。
このため各会議室の収容人数はスタッフの方を含め、第1会議室100人、第2会議室80人、(大会議室=第1会議室+第2会議室=180人)第3会議室36人、第4会議室24人となります。
机1台に対し2人掛け(2/3)を推奨しておりますが、主催者の判断により3人掛け(3/3)でもご利用できます。
原則としてスクール形式の机椅子の配置でご利用をお願いします。
机椅子の配置の変更を希望される場合は、事前にレイアウト図を作成され、ご相談ください。
変更ができる場合もあります。
ご利用は会議や講習のみとさせていただきます。
以前より、体操やダンス、パーティーなどはお断りさせていただいていました。
これらの内容を含む会議や講習もできません。
また営利目的で不特定の人が集まる展示会などのご利用もできません。
各貸会議室のご利用時間は8時30分から17時までです。
当分の間、17時以降のご利用はできません。
2階はトイレを含め全面立ち入りを禁止させていただきます。
昼食はフロアーでは食べられません。
昼食を含む飲食は会議室内の決められた座席でお願いします。
また、弁当がらを含むゴミは全てお持ち帰りください。
ゴミ箱は従前より撤去しています。
手狭なオフィスから気分転換
大切な会議や重要なプロジェクトの集まりに貸し会議室をご利用ください。
最近では、会議や打ち合わせ、面接といった目的での利用の他に、クライアントへの提案の場として利用するケースも増えています。
ビジネスの進め方が多様化している今だからこそ、賢く便利に当会館のサービスをご利用ください。ご予約お待ちしております。